ガムシ科 Hydrophilidae

・種名をクリックで種のページへ
・画像をクリックで画像の拡大

3 件のコメント:

  1. よくわからないヒラタガムシの写真を撮り、下記のブログ「山中比叡平の防災」に記事を載せました。全昆虫を対象にして自宅だけで写真撮影をしていますので、知識がありません。このヒラタガムシに付いて水生昆虫に詳しい方からコメントを頂けたら幸いです。
    http://blog.livedoor.jp/shagal/archives/52051501.html

    返信削除
    返信
    1. ブログのお写真と情報、拝見いたしました。
      私の予想ではチビヒラタガムシかと思います。本ブログの写真もそうなのですが、水中での生体写真では小顎髭という一見触角に見えるものが前方に出ていることが多いです。貴ブログのお写真では小顎髭は折りたたまれており、触角の付け根から突起のように見えているのが小顎髭の先端です。頭部が黒色というのも本種の特徴と合致しています。

      削除
  2. まつしま様、お返事ありがとうございました。
    小顎髭が折りたたまれていることに気づきませんでした。
    チビヒラタガムシで納得いたしました。

    返信削除